003

Shimogamo Shrine

 

007

Kinkakuji

 

004

Ryoanji

 

002

Ninnaji

 

005

Chionin

 

006

Kenninji

Stairs #125, 126

001

 

002

Takitani Forest Park

recovered my spirits

 

morning

 

the glitter

水源探訪 1

杉並区、中野区、新宿区にまたがるおよそ10kmの妙正寺川。
JR荻窪駅の北、妙正寺池から流れる歴とした水源をもつ河川。
水源に祀られるべき弁財天は、かつては妙正寺池の小島にあったが、現在は近くの妙正寺に遷座。

 

日蓮宗法光山妙正寺

 

スタート地点、今は水量はこんなもの。
川沿いを下って行く。

 

西武線鷺ノ宮駅。

 

西武線都立家政駅の南側には調節池があり、闇がこちらを覗く。

 

環七を過ぎたあたりから、水量が増してくる。

 

哲学堂公園の南側。哲学者の井上円了が建てた哲学堂がある。
ソクラテス、カント、孔子、釈迦が今なお哲学している。

 

西武線中井駅付近。終わりが近い。

 

西武線下落合駅付近、高田馬場分水路でメジャー河川の神田川に合流し、ここからはしばし暗渠になる。

この新宿区の【落合】という地名は、ふたつの川が落ち合うので落合と言うんだって。

LRHGのこと

P1000854

3度目のイベントに出演になります。
LRHG “The Little Red-Haired Girl”

2015年6月21日(日)
Open 16:00 / Start 16:30
前売り¥1,400 / 当日¥1,900
大塚Deepa http://otsukadeepa.jp
東京都豊島区南大塚3-49-10 大塚鈴本ビルB1F / 03-3984-6085

前売りご希望のかたはオグリまで。
または http://lrhg.info からどうぞ。

※予定数終了次第、受付終了となります。

カンフーレディ

子供のころ見ていたポンキッキという番組の映像。
カンフーレディ。
1980年代は、こういった日本で勝手に作られたチャイニーズ感が巷に溢れていた。
西洋から見た様式のシノワズリーを、ある意味、逆方向から見たような。
異国的なのに妙にノスタルジアな気持ちは何故なのか。

楽曲は、裏打ちのビートと軽くハネた16分とベースのスラップ。
サビでボーカルにエフェクトがかかるボコーダー。
なんとなくYMOとかその近辺の疆域。
作曲と編曲は小山田暁となっているけど、芸名はマヒナスターズの三原さと志。
要するにコーネリアスの小山田圭吾のお父さん。つながるつながる。

映像で、武術の套路を見せているのは松田隆智という人。
拳法を日本の大衆にわかりやすく紹介してくれた人、といったら良いのか。
この時代にTV放送で、陳家太極拳の忽雷架式とかレアな映像が流れていたのも、この頃はきっと誰も知らなかった。

ただの子供番組にも、偉大な先人達の遺産を見せてもらった気がする。

Takahashi Collection

0506
高橋コレクション展 ミラー・ニューロン
http://www.operacity.jp/ag/exh175/

最近はSteel Ball Run

IMG_0464

I Love Apple

明日が締め切りの楽曲制作も、残すは冒頭部分のみ。

イントロの前に、和楽器の琴のソロパートが入る。
曲中に入る物と違って、楽器単体の音なので、リアリティが問われる。
やばい。
どうするか。

とりあえず、演奏者を起用して録音するのは企画規模的に除外。
では、手持ちのサンプリング音源でまかなうか。

Native Instruments Kontaktのライブラリを開く。
え、琴が無い。
では、Steinberg HALionはどうか。
とてもじゃないけどソロでは使えない。
あとその他の適当なマルチ音源の音もいまいち。

やばい。
新しいインストゥルメンツを買うか。
ざっと調べると、
・GARRITAN World Instruments Collection
・DiscoverySound KOTO(Kontakt用ライブラリ)
・EASTWEST Quantam Leap RA
どれも良い質感だけど、コストが見合わないのと、パッケージなので郵送したら締め切りに間に合わない。

クリプトンでDLできる、
・IMPACT SOUNDWORKS Koto Nation
これなら手頃だしありかも。
迷う。

一旦落ち着く。

しばらくいろいろと見ていると、どうやらAppleのAUインストゥルメンツで、琴を扱ったものがあるようだ。
Appleの音源集のJampack World Musicなので、音質はそこそこかも。
しかし調べたら、パッケージはすでに生産終了。
さすがApple!

あれ、でもJampackってなんだか聞き覚えがある。
ハードディスクとクローゼットを探しまくって見つけた。
Apple Logic Studioのパッケージ。

あああApple様!
それはだいぶ昔入手した、Logic8とその仲間たちが集まったソフトウェア群。
入ってました、Jampack World Music。

とにかく打ち込んで、あとはエディットとエフェクトで仕上げて、なんとか及第点かな。
なんとかなった。
やはり頼りになります、Apple Computer。

明日は納品だ。

煌めきのランニングコース

60分のラン、そして池で60分のスイム。